定期的なフットケア 【60代お客様】

こんにちは!

下関市岬之町の彩nailです。

最近暖かい日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょう?

ここ一カ月、『インフルエンザにかかっていた』というお客様が多かったです!

流行っているみたいですので、どうかお気を付けくださいね。

ちなみに私は、ここ10年風邪も引かず元気に過ごしております(笑)

 

さて、本日は定期的なフットケアでいらしているお客様のお写真です。

こちらは、フットバス(足浴)直後の状態です。

ケアはまだしておりません!

爪は伸びていますが、爪周りや甘皮など、とてもきれいですよね!

 

夏頃から一か月半~二か月の間で爪切りにいらしていて、自分で切るのが難しいからと私がメンテナンスさせてもらっています。

定期的なケアのおかげで巻き爪など爪のトラブルもなく、健康な爪が正しく伸びてきています。

 

  • 間違った爪の切り方
  • 長すぎ、短すぎなど、適切でない長さ
  • 履物の圧迫
  • ケア不足

で足の爪は少しずつ変化し、気になった時には自分でどうにかするのが難しい状態になってしまうトラブルはよくあります。

爪って生え変わるので、時間が経てばもとに戻るだろうと安易に考えがちですが、何かしらトラブルが起こっている状態だと、元のように生えることが難しい場合もあります。

 

『夏にサンダルが履けない』

『温泉や病院、スポーツジムなど、裸足を人に見られるのが恥ずかしい』

のような状態にならないためにも、足の爪は正しい長さや形、清潔さを保つよう心がけてください。

長さを整え爪周りの皮膚もケア。

元々綺麗でしたが、長さが短くなってスッキリしました!

 

健康は足元からですので、足の爪で何か悩みがある方は是非ご相談くださいね!

何もトラブルがない方は素晴らしいですので、しっかり保湿をして清潔な足元を保ちましょう。

フットケアにについての詳しい情報はこちら

フットケアメニュー